昨晩は1時間番組の中でゲスト出演させて頂いたのです。ゆったりとしたアットホームな雰囲気で、あっという間の楽しい時間でした。
パーソナリティはマリテスさんとFMハローの内藤陽子さん。陽子さん、、あっ、私の妹と同じ名前でした。今頃 気がついても遅い、、。
内藤さんは、最近 インコを飼い始めたとのお話を伺いました。鳥の目ってあまり凝視したことが ありませんが、内藤さんは、しっかり目と目を見つめ合ってインコとコミニュケーションをとれるんですって。
凄いですね〜繊細な素敵な女性です。ヤマハ英語教室の先生もしているとのこと。曲目の英語の発音がきれいでビックリしました。羨ましい〜、、。
FM島田の制作技術の牧田さんは、15年くらい前にお会いしたことがありました。懐かしい方にお会いできて嬉しかったです。
マリテスも私もなぜか、ステージメイク。
アイシャドーもしっかり、マリテスさんはパープル。私は濃いグレーブルー。
ラジオだから残念ね〜!と、二人で笑っちゃいました。
夜8時に放送が終って、そのまま静岡へ。
NYからアルトサックスのビンセント・ハーリング氏がツアーで来日中。
ジャズクラブ「ライフタイム」で2nd setを聴きました。
ドラムはおなじみ小林陽一氏。
「どうしちゃったの?ずいぶん疲れた顔してるね〜」 と、いつものようにグサッと。
帰りの静岡から掛川までの運転が辛かった〜。
さて、13日の「掛川ジャズフェスティバル2009」演奏プログラムが決まりました。
今年のテーマは「極上のジャズ」
ジャズになじみの無い方からジャズ愛好家まで楽しんでいただける内容です。
今年のジャズフェスも見逃しては後悔します。きっと、、。
司会はアナウンサー今村政司さんです。
当日の模様はSBSラジオ「インビテーション トゥ ジャズ」の番組にもなりますので、あなたの拍手&かけ声で参加して下さい!
トランペットの市原ひかりさんは、とてもキュート。演奏は本格的。
客席から「ひかりちゃ〜ん!」と、かけ声がかかりそうです。
そんな時、「ゆかりちゃ〜ん!」も、どうぞヨロシクです、、。
本人年齢を忘れて頑張っていますので、、。
さあ、今日中にプログラムの入稿、、できるかな、、。
ブログをプチプチ書いている場合じゃないんですが、最近、激しく更新しているので、書かないと なんか変な感じがしてなりません。
さあ、時間がないぞ〜!!
こんな中、10月に始まる国体。馬術の選手から自由演技の音楽制作依頼が入りました。
2年前に初めて制作した方ですが、国体で上位の成績を収めたとの嬉しい報告がありました。
やっぱり、より上位を収めたい気持ちが分かるだけに、責任重大です。
数年前、静岡県代表選手が国体で優勝し、ドーハで開催されたアジア大会にも臨みました。
みんな、頑張っているんですね。
さあ、さあ、私も仕事に取りかからねば、、