御前崎の釣り報告

日差しは暖かいのに、風が冷たい日曜日でした。
すっかり指先も冷えきってしまいました。

でもこんな感じで、楽しかったです。

御前崎の釣り報告

これは、超グロテスクな「アオイソメ」生きています。
私は、一生これを触る事は出来ないでしょう。
御前崎の釣り報告

これを餌にして、今回も釣り青年 リーダーの Kくんが、こんな大物を釣り上げました。
カサゴです。
御前崎の釣り報告
御前崎の釣り報告

結局 私には これだけしかかかりませんでした。
御前崎の釣り報告
ヒイラギ:ジンタ:ネコマタギ などと呼ばれているヌルヌルの魚。
唐揚げ、天ぷらにしても身があまりなくて、いまいち。

御前崎の釣り報告
メバル3尾とアジ1尾。

今回はイワシが一匹もかからなくて、残念でした。

夜のパーティーは予定通り「ボジョレーヌーボー」「もつ鍋」、ゆかり特製「富士宮やきそば」などなど、、。
御前崎の釣り報告

釣りは、最後に食べる楽しみがあっていいですね。
私は 釣りが好き と言うよりは、食べるのが好き、というのがホンネです。
美味しいものを食べるなら、それなりの苦労はつきものです。

さあ、次は仕事の話、、。
28日(金)は、博多駅近くの「ホテル日航福岡」メインバー「夜間飛行」スペシャルエンターティナーに、パトリック・ヌジェさんとデュオで出演します。

博多明太子、とんこつラーメン、、
こちらも楽しみ!


この記事へのコメント
『藤田名人の釣日誌』を楽しく読ませて頂いています。
今回の華はお仲間の釣った”かさご様”ですね。
釣る楽しみイコール、釣った魚を食べる楽しみという事には共感します。

近頃、首都圏で放映されているある釣番組では、釣った魚をリリースしています。
しかも海釣りで、ひらまさ、わらさでもですよ!
小生これには腹立たしく思っています。
『ざけんじゃーネーヨとか、かっこつけるなバカ!』なんてね。

次回の『博多食べある記』も期待しています。
Posted by 山さん27 at 2008年11月25日 09:38
釣った魚をリリースですか、、、。

さすがに「ふぐ」は一回ふくらませて、楽しんでから
リリースします。
残酷!?

今回のメンバーに「釣った魚にエサ」をやってる人 約一名。
仏ごころ。

一人でも多くの人間よ「釣った魚にエサ」をやることを心がけましょう!

変な方向へ行ってしまいました。
Posted by ゆかり at 2008年11月25日 10:40
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

写真一覧をみる

削除
御前崎の釣り報告
    コメント(2)