浜松『アナログ』ジャズライブのご案内です。
全国で活躍中の清水ひろみさんを浜松に迎えてのライブです。お聞き逃しなく!
左 清水ひろみ(Vo) Shimizu Hiromi
武庫川女子大学 英米文学科英語音声楽専攻。大阪梅田でライブハウス「JAZZ ON TOP」を経営し、海外のトップミュージシャンを招き交流する傍ら、自らもハウス・ヴォーカリストとして活躍。2004年4月「New York Blue Note」へ出演、10月に記念アルバムをリリース。その後も頻繁に渡米し有名ミュージシャンと共演。今後を嘱望される国際派ジャズシンガーである。
右 藤田ゆかり(Pf) Fujita Yukari
東京都府中市出身。幼少の頃からオルガン、ピアノを、15才でエレクトーンを学び、プレイヤーとしてデビュー。20才の時、ミス府中に選出される。77年の結婚を機に居を掛川市に移し、「藤田ゆかり」として活動を再開。95年に「Blue Houes」を建て、作曲、音楽制作とミュージックサロンを主宰しながら、ジャズピアニストとして活躍中。
〒430-0944 静岡県浜松市中区田町325-1(有楽街北口 渥美薬局ビル2F)
PHONE & FAX 053-457-0905
[OPEN]19:00〜24:00 [CLOSE] Monday & Tuesday
※店内禁煙

(以上 アナログのHPより)
さて、あっという間にお正月も終わり、去年のダイエットの成果は、、結局『無かった事』になってしまいました。
元旦から3日まで、掛川グランドホテルのロビー演奏、そして2日のサムデーの演奏は,次女 藤田さやかが演奏しました。

大晦日の掛川グランドホテルにて
ここから下の写真は熱海のホテル百万石より。
レストランから見た 元旦の「日の出」じゃなくて「月の出」です。
こんな素敵なレストランで白いグランドピアノを弾きました。

ファミリーのお客様からは色々なジャンルのリクエスト曲を頂きました。
かわいいお子様たちからはやっぱり、アニメ&ディズニーソング。来年のお正月の再会を楽しみにしています。
ドレスを着てピアノを弾いていると、皆さんが「ピアノのおねえさん」と、言ってくれます。
普段は絶対ありえないですよね。ずっと「ピアノのおねえさん」と言われるように努力しましょ!
でも、「ピアノのおねえちゃん」と、おじさんから言われることもありますが、、
おねえちゃん、、って、ちょっとイヤですね。
こちらは3日間の演奏が終わって、エスパープロモーションの木村社長と父と乾杯!
今年で3回め3ショット。昨年と一昨年は山代温泉「ホテル百万石」で過ごしました。
数いるピアニストから私を呼んで下さる熱海と山代のホテル百万石の総支配人にはいつも心から感謝しています。
熱海駅で別れて東京に帰った父は、独りが淋しいのでしょうか、、いても立ってもいられず、また昨日から車で掛川に来ています。
普段、私は父と同居していないので、なんとなく生活のリズムは、
In Tempo でなく Rubato 、、です。