先月にも書きましたが、2/10(水)浜松『アナログ』ジャズライブのご案内です。
全国で活躍中の清水ひろみさんを浜松に迎えてのライブです。お聞き逃しなく!
左 清水ひろみ(Vo) Shimizu Hiromi
武庫川女子大学 英米文学科英語音声楽専攻。大阪梅田でライブハウス「JAZZ ON TOP」を経営し、海外のトップミュージシャンを招き交流する傍ら、自らもハウス・ヴォーカリストとして活躍。2004年4月「New York Blue Note」へ出演、10月に記念アルバムをリリース。その後も頻繁に渡米し有名ミュージシャンと共演。今後を嘱望される国際派ジャズシンガーである。
右 藤田ゆかり(Pf) Fujita Yukari
東京都府中市出身。幼少の頃からオルガン、ピアノを、15才でエレクトーンを学び、プレイヤーとしてデビュー。20才の時、ミス府中に選出される。77年の結婚を機に居を掛川市に移し、「藤田ゆかり」として活動を再開。95年に「Blue House」を建て、作曲、音楽制作とミュージックサロンを主宰しながら、ジャズピアニストとして活躍中。
〒430-0944 静岡県浜松市中区田町325-1(有楽街北口 渥美薬局ビル2F)
PHONE & FAX 053-457-0905
[OPEN]19:00〜24:00 [CLOSE] Monday & Tuesday
※店内禁煙

(以上 アナログのHPより)
昨日、清水ひろみさんから、当日の演奏曲の楽譜とCDが届きました。
今朝から、CDを聞きながら楽譜チェックをしています。
心にすぅ〜っと入ってくる優しい歌声が素敵です。
11日が祝日なので、仕事がお休みの方はぜひ、10日の夜はジャズを聞いてリラックスして欲しいと思います。
ところで、ソウルで買ってきた「とうもろこしのヒゲ茶」はホッとする美味しさです。
タラやイカのチャンジャも大好物、、。
ミョンドンには、気軽に声をかけてくる案内の人がいっぱいいます。契約したお店を勧めて、お客さんをお店に連れて行くと,お店からリベートをもらうアルバイトです。
一人の青年が親しげに日本語で話しかけてきました。大学出て、日本に留学して、、帰国してから就職口がなくバイト中とのこと。
一生懸命 勧めてくれた焼肉屋さんに行ってみました。地元の人で賑わう美味しいお店で大正解。
静岡空港から気軽に行けるソウル。
私からもお勧めします
