いつの頃からか、節分に「恵方巻」という太巻き寿司がコンビニなどで盛んに売られている。
豆まきをすると、後が大変なので、今年は恵方巻を食べる事にした。
今年の恵方は北北西だと。
食べるにあたり、注意もあるとのことで
恵方へ向き、家族全員で、祈願する事を念頭に入れて、のり巻きは切らずに全部食べること、邪念が入らない様に無言で食べること、、まあ色々
で、やってみた。のり巻きは なんと私の手作り。簡単だから作ったのよね、、。
板海苔1枚で一人分、、だから、長い!オマケに太い。
4人揃って 食べ始めた。
ちょうど悪いタイミングで一人の携帯が鳴り、電話に出た、、、これは失敗だ!
娘二人は真剣なまなざしで、黙々と食べてる、、
その光景を見た私は、なんかおかしくて、ヒクヒク笑いをこらえきれずに爆笑、、で、失敗!
二人の娘は大成功!
何を祈願したの?って、お互いの「願」を確認し合っている。
一人は「家内安全」、もう一人は「健康」だと。
笑って吹き出した"不真面目"なのが、母親の この私。
まあ、笑いが出るってことが、幸せって証拠ね(笑)