考える人

考える人
う〜ん、、
さあ、どうしようか、、
はぁ〜、、

と、私は今「ロダンの考える人」みたいになっています。
4日後に迫った「掛川ジャズフェスティバル」

出演者、スタッふぅ〜たちの 夕食となるお弁当を何にしようか、悩んでいるところ、、。
20人の顔が浮かぶ。
大丈夫かなぁ、、あの人、肉がきらいかも、、。
あの人は、揚げ物がダメかも、、。

毎年、数種類のお弁当を用意して、好きなお弁当を早い者勝ちで選んでもらうのです。
あったかい出来立てのお弁当を皆に配りた〜い!
考える人
このポスターにのっている写真のミュージシャンたちが、演奏前に食する、大事な時間。
これは いい演奏がスタート出来るかの大きなポイント。

予算とにらめっこしながら選ぶ この大切な私に与えられた時間、、。

オイオイ、大切なのはピアノを練習する時間じゃないのかぁぁー!

はいはい、それは十分承知の助。

自分が食べたい物にしちゃえばー?
と、周りの声。無責任、、

でも結局、本番前にいつもお弁当を食べれない私。
化粧の方が大事よね。寄せて上げて締め付けて、もう忙しいんだから、、。

今日の夕方までにお弁当を決める事を決めたっ!

朝から、前売りチケットの予約電話が入ってきます。
ご来場が決まったら0537−21−2003に、ご予約下さい。
今は スタッふぅ〜 藤田ゆかりが承わります。
本番でピアノの前にすわった瞬間に 私はかっこい〜い『ジャズピアニスト』になりますよ〜

10月5日(日)
掛川・美感ホール
開場17:30  開演18:00
前売チケット 一般¥3000、高校生以下¥1000(当日¥500UP)
詳しくはこちらをご覧下さい。このブログを読んで下さる方に前売チケットを受付にご用意、当日精算します。でも前売り券が売り切れになったら、当日券をお求め下さい。前売り券予約はキャンセル不可でお願いしています。ご来場が決まった方はお急ぎ、電話、メールを下さい。
当日券はあります。

http://www2.wbs.ne.jp/~yukari/jazz.htm
今年の掛川ジャズフェスティバルも皆さんの応援をいただき、成功させたいと思います。
ぜひ10月5日(日)は掛川・美感ホールにお出かけ下さい。

ジャズフェスが終わったら、海に潜りたいのに、台風がいらっしゃってるみたいね!


この記事へのコメント
演奏だけでなく、前売り、運営、はたまたお弁当の事まで気を使わなくてはならなくて大変ですね。 なにせゆかりさんは演奏者兼、社長兼、営業/経理部長兼、用務員さんですからね。 演奏以外は、全てを一人の腹心に任せたほうがいいかなーと。 任された人は、配下の少人数のスタッフリーダーにホウレンソウ(報告連絡相談)を上下双方に徹底して貰う。 リーダーの配下のスタッフたちは各自の持ち場役割を一生懸命働く。  こういうのは企業と同じで、『如何に各人がそれぞれの仕事をまっとう出来るか!責任者とリーダーが役割を果たせるか!』 ですよ。 ゆかりさんは本当に100%演奏のみに集中して下さい。 きっと素晴らしいステージになりますよ。
Posted by 山さん27 at 2008年10月01日 16:11
山さん 再びありがとうございます。
すべてを任せる人がいたら、本当にいいですね。
末永く掛川もジャズも愛してくれる人、、

この指と〜まれ

無事にお弁当も手配出来たし、今、ハモンドオルガンを汗だくになって練習しているところです。

楽しい〜!

休憩しながらPCを開くと こうして嬉しいコメント、応援メールが届く

幸せ〜!
Posted by ゆかり at 2008年10月01日 20:23
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

写真一覧をみる

削除
考える人
    コメント(2)