「自分が食べたい物にしちゃえばー?」
との、昨日の意見も参考にしつつ 無事にお弁当は手配完了です。
なので、試食を兼ねて、当日と同じお弁当が私の夕食でした。
今回、私はピアノの他に『ハモンドオルガン』を弾きます。
『ハモンド』はもともとアメリカのハモンド社の電子オルガンですが、
今は、浜松にある『スズキ ハモンド社』が制作・販売しています。
これです。
これに、アメリカの『レスリー社』の『レスリースピーカー』をつなげると、中で回転するラッパのような物が、すごい迫力の音を出してくれるのです。
この音がたまらなく快感なんですが、、超重たいので、今まで外へ運んでライブで弾かなかったのです。
それを5日に 掛川ジャズフェスに持ち込みします。
この、オルガンの音を生で聞ける事は、掛川ではなかなか無いでしょう。
ジャズオルガニスト「ジミー・スミス」が昔から弾いているオルガンです。
彼を東京ブルーノートに見に行きましたが、、もう高齢でベースプレイヤーがベースを弾いていました。
私はまだ高齢じゃないし、頑張って左足でベースを弾いてみます。
若い頃はエレクトーンを「ホットパンツ」で東京の後楽園球場前でデモンストレーション演奏もしました。
なぜかみんな、といっても、男の人ばかりが真正面に座って見てましたね〜
なんか見せ物状態でしたね〜
今日も朝から、前売りチケットの予約電話が入ってきます。
ご来場が決まったら0537−21−2003に、ご予約下さい。
今は スタッふぅ〜 藤田ゆかりが承わります。
本番でピアノの前にすわった瞬間に 私はかっこい〜い『ジャズピアニスト』になりますよ〜
(あっ、これ、昨日のコピー&ペーストね。)
10月5日(日)
掛川・美感ホール
開場17:30 開演18:00
前売チケット 一般¥3000、高校生以下¥1000(当日¥500UP)
詳しくはこちらをご覧下さい。このブログを読んで下さる方に前売チケットを受付にご用意、当日精算します。でも前売り券が売り切れになったら、当日券をお求め下さい。前売り券予約はキャンセル不可でお願いしています。ご来場が決まった方はお急ぎ、電話、メールを下さい。
当日券はあります。
http://www2.wbs.ne.jp/~yukari/jazz.htm
今年の掛川ジャズフェスティバルも皆さんの応援をいただき、成功させたいと思います。
ぜひ10月5日(日)は掛川・美感ホールにお出かけ下さい。
ジャズフェスが終わったら、、結局 スタジオの大掃除になりそう、、(泣)
今朝、新聞配達のおじさんから電話が入って、、何かなあ、、と思ったら
「今から庭の草を刈りに行ってあげるよ」って。
胸の高さまで伸びた草を見かねてでしょうね!
ありがたい事です。