ミサイル破壊措置命令が発令されPAC3が浜松から出発したと。
まるで戦争を思わせる危機感を感じます。
何事も起こらない事を祈るばかりです。
そんな事態になる前に、私はある所にお出かけしました。
もちろん仕事ではありません。遊びに行きました。
暇つぶしに、、?
いえ、いえ、そんなには暇ではありませんが、興味津々で行ってきました。

遊園地ではありません。
ホンモノなんです。
実はこの飛行機は ブルーインパルスのF86戦闘機。
1964年の東京オリンピックの開会式で、大空に5つの輪を描いた5機のうちの1機。
まさにあの時に空に飛んだ実物です。
子供の頃 テレビで見たあのシーンを思い出しました。実物に触れる事が出来るなんて夢にも思いませんでした。
感激!
こちらの青い飛行機はT2 サイドワインダーといってミサイルを積んでいます。オレンジ色のは燃料タンクだそうです。

とにかく かっこいいんです。
でも、私が乗ると、まるで遊園地のようです。
嬉しいので笑顔になっちゃいますねー。
この他、こんなにいっぱい飛行機やヘリコプターを間近で見る事が出来るんです。
ここは、航空自衛隊浜松基地の広報館。誰でも無料で観覧出来ます。
このゼロ戦もホンモノ。かつてはグアム島に飛んだらしいです。
詳しい資料館もあります。暇つぶしにいかがでしょう、、。
それと、お土産コーナーには、超笑えるものが売ってます。
あっ、笑ってはいけませんね、、。
自衛隊カレー。普通のレトルトカレーだと思いますが、、いやに高い!
あと、どこにでもありそうな お饅頭ですが、一つ一つに「撃」という文字が、、(笑)
それから、それから
傑作は、、
栄養ドリンク。10本入り。外箱の印刷は迫力有り。戦闘機や戦車がいっぱい載ってます。
飲むとどうなるんだろう、、?
なんか強くなれそうな気が、、、あわや買いそうになりました。
あらためて、戦争のない平和な社会を祈ります。
何事も無くPAC3が浜松基地にに帰ってくるといいですね。