なんか寒いです

なんか寒いです
昨日から強風が吹き荒れて、家の中まで風が入ってきて、寒いですね。
久々にストーブをつけました。猫たちも寒そうにして、膝の上に乗って甘えてきます。

間もなく、GWです。
私には旅行の予定もなく、全然関係ありませんが、色々な所が休みになるので、何かと慌ただしいです。

さて、今年も7回目(すご〜い!)となる、「掛川ジャズフェスティバル2009」が9/13(日)開催決定です。
3/1に会場が決まり、例年通り「掛川市・美感ホール」で夜6時から行います。

後援や協賛をお願いすべく、いっぱい書類を作成したり、発送したり、、
またまた忙しい毎日がスタートです。忙しいといっても、特に頭の中が忙しいのです。
年々、物忘れ(!)が激しく、去年のジャズフェス関係物をどこにしまったかを、思い出すのに時間がかかってしまいました。どこにしまったのか、、。
笑いが出るほど、本当に思い出せないんですよ。
だから、時間が倍かかるって感じです。

少し風もおさまって来たので郵便局へ行き、その帰りに遠鉄ストアにお買い物。
ドアを入ったところで、素敵なBGMの音楽が大きな音で流れていました。
ほほ〜、ステキなアコーディオンの音色。
フレンチミュージックだわ、、
今夜のメニューはフランス料理にしようかしら、なんて気に。
素敵なメロディー
      なんか、口ずさんでみたりして、、。

あっ、これ私の曲だわ、、。

パトリック・ヌジェさんのアコーディオンや、ギターの演奏でした。
曲目は「ラ・セーヌ・ア・サモア」 20年前の作曲、掛川産です。

しばし、空っぽのカゴを持って店内ウロウロ、BGMに聞き入ってしまいました。
結局、今夜のメニューはフレンチじゃなく、特売のビーフコロッケ、海老フライ、etc.

えーっと、今日は何が書きたかったのかな、、

ただ「寒い」ということでした。

みんな風邪ひかないようにねicon02


この記事へのコメント
4/18ブログ掲載の貴スケジュールを拝見しましたが、結構凄い事になっていますね。

出演交渉、メンバーの手配、ライブ出演により生じるダブルブックの解消等、外からは見えない裏方仕事が結構有りそうで、ミュージシャンはグータラでは勤まらないのでしょうか?
ましてや『掛川JAZZフェスティバル』まで首謀してしまうんですからねぇ。

演奏活動はともかく、夏はパーッと何かアウトドアして
鋭気を養ってください。
バテない程度にですけれど・・・・
Posted by 山さん27 at 2009年04月28日 09:42
山さん、いつもコメントありがとうございます。

遠い先の演奏スケジュールが決まると、あっという間に月日が過ぎてしまいますから、不慮の事故や病気にならないように気を引き締めて本番当日を迎えます。
色々な裏方仕事はけっこうマイペース。楽しんでやるようにしています。本番でピアノを弾き始めた時にHAPPAY TIMEのスタートです。
本当に好きなんです、音楽が。

バーッとアウトドア、、いいですね。
静岡空港の開港も待ち遠しいです。
Posted by ふじた at 2009年04月28日 12:50
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

写真一覧をみる

削除
なんか寒いです
    コメント(2)