天候が変わりやすいので、体調はいかがですか?
まだまだ冬物がしまえないですよね。
久しぶりにブログを書きます。
私はいたって元気です!
9月26日に開催する「KAKEGAWA JAZZ FESTIVAL 2010」の準備に取りかかっています。
報道各社に「後援名義使用許可申請」を送付すべく書類をいっぱい作成して、郵送して、、。
返事を待って、チラシやポスターに載せる原稿を準備します。
間もなく、協賛のお願いも各社に送り、多くの方に応援をお願いするのです。
詳しくはここを見て下さい!
応援して下さる方がいらっしゃったら嬉しいです。
Vol.8『掛川ジャズフェスティバル 2010』オフィシャルWEBサイト
http://www2.wbs.ne.jp/~yukari/jazz.htm
今年は地域のミュージシャンと「KAKEGAWA JAZZ FESTIVAL MEMORIAL ORCHESTRA」を新結成して、私の音楽として未挑戦部分にトライです。
そう、挑戦、、。
新たな事に挑戦すると勉強にもなって、結局 生きていく糧になるんですね。
そんな中、知り合いが「雑草の会」を立ち上げ、光栄にもお誘いがありました。
私も「雑草」のごとく根をはびこらせ、強靭な生命力を維持していこうと常に思っているので。
先日、その初例会で浜松に出かけました。
ただの飲み会、、?
いえいえ
異業種の人たちと接する楽しい会でした。あ、楽しい飲み会でした。
普通に見える若者たち 一人一人がすごい才能や個性を持って、眩しく輝いているんです。
みんなそれぞれ違う才能を持って生まれてきて、それを活かせるチャンスを得て、、。
素晴らしいですね。
でも皆 きっと悩んだり,失敗したりを経ているんでしょうね。
私も頑張ろー!
いつもこんな冷静な目をして、、。何を考えているんでしょう?
大好き!エマぶぅ
では、またね〜