知ってる?「断捨利」

最近 テレビで「断捨利」という モノに執着しない処分の仕方についてやったそうです。
自分が「今」使うか使わないかで処分するかしないかを決めるという考え方で整理するのだそうです。

家中には「いつか使うかもしれない、、」という不要品がどんどん増えていきます。
しまいこんで、忘れ去られているモノたち。

季節も暖かくなってきたので、今 私は「断捨利」実行中です。
GWに部屋の片付けをする、、なんと有意義な時間でしょう!

ところで、昔、昔,私はエレクトーンプレイヤーでした。
新機種が発売されると最高機種が欲しくて、3台買い替えました。が、、値段も高くなるし、重くてそうそう動かせない楽器だし、そんな時にピアノの良さに改めて気付き、結局はピアノに転向したんです。

今のエレクトーンは昔よりはるかに進化していて 小型軽量になりました。USBメモリなんか差し込んじゃって,多彩な演奏ができるんです。

これは私の30年前のエレクトーンです。
じゃじゃ〜ん!
知ってる?「断捨利」

音色を選ぶボタンがいっぱい付いてます。
ほら、引き出しまであります。
知ってる?「断捨利」

これをなんと思い切って「断捨利」しました。
知ってる?「断捨利」

力持ちの男性2人がやっとの思いで運び、トラックの荷台に、、。
知ってる?「断捨利」

私の音楽の希望と夢をいっぱい奏でてくれたエレクトーン。
別れの寂しさで涙が滲んできましたが、ここはきっぱりとお別れです。

「出会いがあれば別れもある」
あたりまえの言葉をつぶやきながら、、
今,色々 捨てています。

しか〜し!
別れたくないのに、、
これって別れなの?

畑のネコちゃん「良子」を目当てに男子ネコが2匹。うちの庭で激しく喧嘩をして困っていました。
かわいがっている「ちゃこ」と、もう1匹は知らないネコ。
ある日、私は喧嘩の仲裁に入って 言い含めました。知らないネコに「ここはちゃこちゃんの縄張りだから、出て行きなさい!」って。

そしたら、翌日からぱったり来なくなったんですが、ちゃこちゃんも来なくなってしまいました(泣)

いつも甘えて来たのに、、
すんごく寂しい〜!!

ちゃこ&かおり
知ってる?「断捨利」

早くちゃこちゃん戻ってきてねあしあと黒


この記事へのコメント
エレクトーン懐かしいですね~
懐かしさのあまりコメントさせていただいています。
いまのエレクトーンは1人オーケストラもできちゃうそうですごいですね


猫ちゃん帰ってきますように☆
Posted by うさぎファミリー at 2011年02月20日 14:43
コメントありがとうございました。
お礼が遅くなりごめんなさい。
チャコは結局あれから一度も顔を見せません。
どこかで生きている事を祈るばかりです。
Posted by 藤田ゆかり at 2011年03月24日 10:17
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

写真一覧をみる

削除
知ってる?「断捨利」
    コメント(2)