大変な事になりました。

まずは
東北地方太平洋沖地震によって亡くなられた方々のご冥福をお祈り申し上げます。
被災された皆様へ心よりお見舞い申し上げます。
一日も早い復旧復興を祈っています。

藤田家の実家は仙台市。85才の藤田の母が一人暮らしをしています。
今回の地震でかろうじて命は救われましたが、ライフラインが壊滅状態。寒い中 近所の方々の暖かい協力を受けています。ありがたいですね。
うちの次女は東京で被害に遭いました。TVや家財が壊れて,幸いパソコンが生きているのでTVの情報はネット動画で見れるようです。
交通は不便な状態ですが、それよりも お水や食料が買えないとのメールが届きました。
早速、宅急便で水と非常食を送ろうとスーパーやコンビニに出かけましたが、お水が品切れ状態。掛川の街中を駆け巡って少しの水を確保しました。
宅急便も「いつ配達できるか未定」とのこと。とにかく発送しましたが、まだ到着の連絡はありません。
大変な事になりました。
えー!たった今,世田谷で福島原発からの放射線物質が検出されたとテレビで言ってました。
大丈夫かしら?微量だと言っても、、。
世田谷にいるんです。

昨日、量販店で、あるお客さんが大きな声で「亀裂が南下している」と、まるで東海地震がすぐにやってくるかのような発言をしていたので、ゾッとしました。乾電池も品切れ。皆、お米やカップ麺を買いあさっています。

今回の被災者の方々の生活状態は想像を絶します。
我が身に起きたらどうしたらいいのか、考えられません。

私はiPhoneを使っていますが「緊急地震速報通知」の無料アプリをDLしました。「ゆれくるコール"for iPhone」です。べての地震情報を受け取る設定にしたら,夜中に何度も地震警報が鳴りビックリです。夕べは東京湾が震源地の小さい地震も起きてました。
それと「災害用伝言板」アプリも無料ですね。使い方を確認しておかないと。それと家族で災害にあった時の色々な打ち合わせをしておいた方がいいですね。

将来 起こるかもしれない地震に備えて少しでも出来る事から準備しましょう。

こんな時に、、と思いますが、すみません。強く生きていくために仕事は欠かせません。
4月のライブ情報です。音楽で少しでも癒しの時間を過ごして欲しいと思います。
大変な事になりました。

宜しくお願いします。


上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

写真一覧をみる

削除
大変な事になりました。
    コメント(0)